旅の楽しみの一つでもある食事。
っというか、興味のウェートを半分以上占めるのですがね!
というわけで、今回もエビに挑戦! ところが流石にサムイ島、いつもタイで食べる手長エビ(又後日紹介しますね!)ではなく、日本でもお馴染みの種類。
もちろん、高級なレストラン等では食べません。チャウエン北のローカルフードマーケット(数店の食堂と屋台の集合地)で、人気の?!「ピーソン」という食堂。
雨上がりで蒸すことしきり、虫とヤモリがうじゃうじゃのオープンエアの店。
店の前の氷の盛った船の上に乗る食材を選んでBBQしてまらいます。
日本語メニュー完備ですので楽チン!!
何品か食べましたが、どれもそこそこいけました。
ただ、カニカレーだけはズッコケましたが・・。
勿論お値段もローカル価格で、心配しないで大量注文して大丈夫です。
外人もいっぱいきてます。
僕としては、結構好きなタイプのお店でした。
皆さんもサムイへ行ったら是非どうぞ!!
わるぅ?い顔つきの 店のおやじが 「おいしぃ??おいしぃ??」と何度もたずねてくるでしょう。(適当に 笑っときましょう!)
写真がエビのBBQ ヒラキ状態になっています。
っというか、興味のウェートを半分以上占めるのですがね!
というわけで、今回もエビに挑戦! ところが流石にサムイ島、いつもタイで食べる手長エビ(又後日紹介しますね!)ではなく、日本でもお馴染みの種類。
もちろん、高級なレストラン等では食べません。チャウエン北のローカルフードマーケット(数店の食堂と屋台の集合地)で、人気の?!「ピーソン」という食堂。
雨上がりで蒸すことしきり、虫とヤモリがうじゃうじゃのオープンエアの店。
店の前の氷の盛った船の上に乗る食材を選んでBBQしてまらいます。
日本語メニュー完備ですので楽チン!!
何品か食べましたが、どれもそこそこいけました。
ただ、カニカレーだけはズッコケましたが・・。
勿論お値段もローカル価格で、心配しないで大量注文して大丈夫です。
外人もいっぱいきてます。
僕としては、結構好きなタイプのお店でした。
皆さんもサムイへ行ったら是非どうぞ!!
わるぅ?い顔つきの 店のおやじが 「おいしぃ??おいしぃ??」と何度もたずねてくるでしょう。(適当に 笑っときましょう!)
写真がエビのBBQ ヒラキ状態になっています。
コメント