つけまつげやマスカラ、エクステなどアイメイクをすると印象が大きく変わって楽しいですよね。ですが、目の周りに負担をかけないように注意しなければなりません。
『ドクターシーラボ』の調査では、マスカラやマツエクをつけている人の方が、目のたるみが出やすいという結果が出ました。
■30代に一気にたるみを実感!
ドクターシーラボ『顔のたるみ研究所』で行った調査では、「目の周りのたるみは気になりますか?」という質問をしたところ、約7割もの方が「気になる(67.8%)」と回答。
各年代別では、「気になる」と回答した方が20代は35.7%と3人に1人に対し、30代から急激に62.2%と約2倍に増加。40代・50代では70%以上、60代は80%以上が目の周りのたるみが気になることがわかりました。
目元のたるみによってたるんだ肌が垂れてくるので、「視界が狭くなった」、「目が見えづらくなった」と感じる人も約2割(18.7%)に上りました。
■アイメイクが目元に影響!?
マスカラやつけまつげ(または、エクステ)をつけているかどうかで比較したところ、「(マスカラやつけまつげ(エクステ))をつけている」人の中で、たるみが気になると回答した方は72.7%、「(マスカラやつけまつげ(エクステ))をつけていない」人の中でたるみが気になると回答した方が65.2%という結果に。
7.5%差で「(マスカラやつけまつげ(エクステ))をつけている」と回答した方が目の周りのたるみを感じていることが判明しました。
目のたるみは、加齢によって筋肉が衰えることで引き起こされます。しかし、それ以外にも過度なアイメイクによる負担が目元のたるみを加速させているかもしれません。
http://www.biranger.jp/archives/79548
美レンジャーより抜粋 続きはwebで…
目元のたるみ 怖いですよね。
つけまつげや エクステ に頼るのはもうやめて
ジャムで大人気の 自まつ毛が驚くほどのびる
まつげ美容液
ぜひ お早めに お使いください!!
お問い合わせ 0748-63-7226 まで 今すぐ!
コメント