画像1






ジャムには
いわゆる一般的な ごく普通の「カラー」という
メニューも もちろんあるんです。

が…

ジャムが本当におすすめしたいのは
電子トリートメントを使用した
「電子トリートメント カラー」です。

あと、もう1つありますけど、ここでは秘密です。 苦笑

なぜおすすめするか、その理由は、

髪を傷ませたくないから! というのもあるんですが・・・

美容、化粧品業界の常識として
一度、劣化してしまった物質(髪や肌)は元には戻らない
という事実があります。

傷みきった髪は、もう戻りません
だったら・・・
カラーや、パーマをするときに
健康な髪の状態をで きるだけそのままの状態で
維持できるようにしてあげるといいんですよね。

過去に、電子トリートメントカラーを
された方は、お解かりかと思うのですが
来店される直前よりも、
カラーの後の方が、格段と手触りや、質感が向上しているのを
感じて頂いているはずです。

あれは、手触りを良くする為のシリコンや樹脂成分などの
単なるコーティング剤を使用しているためではありません。

「それ」を失うと…
髪がギシギシになったり劣化(傷み)してしまう、
「それ」を失う前に充分に補給しているからなんです。

で、「それ」とは何か? 「電子」です!

物質が 電子を失って、酸素と結合することを「酸化」といいます。
酸化は、言い換えれば、老化なんです。


だから、肌にも髪にも言えるんですが、

「失った電子を速やかに補給する」ことが必要なんです。


電子トリートメントは
「電子移動の原理」を応用したトリートメントです。



電子を補給して、髪の状態を維持する。

そうすればいつまでも 、出来る限り、限界まで、
肌や髪を劣化させずにおけます。

それを続けて頂ければ・・・
何年経っても、ジャムのお客様だけは
「いつまでも若くていいね」って言われると思うんです。

これって、もう最高じゃないですかぁ!!


ですから、ジャムでは
カラーやパーマ、縮毛矯正、
時にはカットに至るまで、ほとんど全てのメニューで
「電子トリートメント」を使用できるのです。



普通の「カット」とか「カラー」は
きっと他店でも上手にできます。多分ね・・・

ですから、
「髪の傷みや、カラーの薬剤による肌への悪影響は気にしない、
仕方ないんだから、私はもっと安くて、普通のカラーがいいんだよ!」
とお望みの方は、

他店や、ホームカラーでやって頂いたらいいんじゃないかと思います。


極端なことを言えば
どちらにしろ、「髪を染める」という目的は果たせます。
もちろん、仕上がりの状態は別として…

ここずっと長い間、現在に至るまで、爆発的にカラーリングが流行しています。
そこで、何も知らずにホームカラーや、
過激なカラーリングを繰り返された方が
今になって、少なからず 薄毛や髪の傷みやアレルギーに悩んでおられます。

私の培ってきた経験とプロの美容師としての正直な意見としては、

カラーの薬剤で将来的な髪や肌への影響が無い訳は無いと感じています。

おそらく他の美容師さんでも同意見の方は多いでしょう。


「そんなこと言ってたら、商売がなりたたないんじゃない?」

というご意見の美容師さんもあるとおもいます。

ただ、その悪影響というのがどういうものかというリスクを知って、
できる限りのコントロールをすることが
美容師の、ジャムの役割だと思っています。

ただ単に「染める」だけなら・・・
ドのつく素人さんでも出来ちゃいます。
極端な話、カラー剤塗っときゃ、染まるんですから・・・

それを
カラー剤のどういう反応がどういう影響を及ぼして
髪や頭皮への刺激や、悪影響をどうす れば低害化出来るか
かつ、
理想的な、ツヤツヤで、サラサラの
周囲の人からキレイな髪だねと誉められるような
髪つくりを実現できるか。


それを考 えて、提供させて頂くのが、

ジャム ヘアーサロンの商売のやり方だと知って下さい。


以上のような理由から…

ジャムヘアーサロンでしか出来ない

イオン化ミネラルによる薬剤の低害化。
水分のイオン導入。
天然由来の成分による保湿。
施術後には、アルカリに傾いた髪を、
もとの等電点へきちんと戻す。

というような

髪や頭皮を、
出来る限り、もう限界まで傷ませない、
普通じゃないカラー「電子トリートメント カラー」を 
ジャムのお客様だけにはお勧めして、

ご理解いただいたうえで

ご希望者には提供させて頂いております。