昨日の続きになりますが
アルマダ社のSシリーズシャンプーを
もう既にお使いのお客さまと、
これからお使いになりたいお客様へ。
このシャンプーの泡はダテじゃありません!
ツヤ髪を引き出す主役が「電子トリートメント」なら、
「アルマダシャンプー」は名脇役といえるのです。
主役と脇役を揃えてしっかりケアをすると、
あなたの髪は本当に変わります。
信じる者は救われる…
ということで、
アルマダシャンプーをもうお使いの方は
置き去りにされ、忘れかけている他のシャンプーが
お家でにあれば、1度それを使ってみてください。
人間、慣れっていうのは本当に怖いもんです。
それまで当たり前に使っていたものが、
良いものを知った後だと…
その洗浄成分のあまりの強さにビックリされるんでは?
「なんでこんなにバッシバシになるん?」
などと気づかれますよね。
あっ! コレ あくまでもご自身の髪を使っての実験なので
勇気と好奇心のある方だけでいいんですよ…
↑ 使ってみてくださいって言いながらも
本当は、辞めておいた方が良いことを暗に言っています。ψ(`∇´)ψ
違いを比べてみたいねん!!まぁそんな好奇心旺盛な方だけどうぞ…
特にデリケートな髪は、一発で傷むので、辞めた方が良いですよ。
一応これは強くお伝えしときます。
ここで、私の経験談を1つご紹介しますと…
ある時、とある温泉の浴場にて
備え付けのシャンプーが、「P○LA」のだったので
(おおっ!これ有名な化粧品メーカーやし、ええんちゃう)と。
・・・・・・ すると…!?
風呂上がりに、シャンプーを持参しなかったことを
そりゃあ ひどく後悔しました _| ̄|○
ただ有名なだけなものって、たくさんありますからね。
実はそれ、キケンだったりするんですねぇ…
そうそう、書き忘れてましたが、
「アルマダシャンプー」は
必ず電子トリートメント「M3.4」で
割ってお使いくださいね! (←ここ重要)
混ぜずにそのままシャンプーをしても、
潤いたっぷりの髪になりませんので。
100%の効果を発揮するために、必ず「電トリ割り」で!
その、いちばん効果的なレシピは、
あなただけに、お店でお教えします!! ^_−☆
コメント