IMG_8222




ちょっと キツイ 事 書きますよ!




自然派 って フレーズ


好きですよね?

 

私ナチュラリストなんで…


なんて言ってる


アホな 女性ほど


ひっかかる 自然派化粧品

 

 

「なんかよさそうやし」

 

 

科学的な知識の無さから


美容師やエステティシャンも


自然派化粧品と主張する 


エセ 商品をせっせと


売っているひともおられます


 

で まず 言っておきます

 

自然派化粧品のうち


おおよその感覚値でいうと


95%はそれ以外のものより


肌に悪いですね

 



何故か?

 

自然のものは


腐るんです !



ということは そのままだと


化粧品に使えない

 

そこで  必ず大量の


防腐剤  保存料  防カビ剤


なんかを入れるわけです


 

もちろん これらは


普通の商品にも入っています

 

でも 普通の原料より


腐りやすい場合は防腐剤を


もっと入れなくちゃいけない


保存料をもっといれなくちゃ


いけない…

 



その結果


裏書きを見ると


水、BG、・・・・・・・

 

水、パラペン、・・・・・

 

水の次に


保存料が入っている




じゃあ 


この天然成分○○配合の


っていう○○は?


とみると


かなり後ろの方に書いてある

 


化粧品の裏書きは


配合量の多いものから


先に書くというルールが


あります



つまり


水と保存料の溶液に


ちょこっと天然エキスを


混ぜました!


というのが


自然派化粧品の実態です



 

だから


普通の安価なものより


肌に悪いし 効果ないし…


あるのは


高いけど自然なものを


使っているという満足感だけ


 

その商品


本当は自然なものでも


何でも無いし


たんなる保存料バリバリの


くだらない代物で


肌には害にしかならない


ものなんですね



あともう一つ!


 

化粧品で使われている自然の物


たとえば


なんとかエキスと言われている


有機物のたぐいは


肌の内部に入らないんです



お肌には 細胞膜という


バリアがあるんです


じゃないと 


普通に暮らしていけません

 

よほど元素に近い分子量の


少ない成分でないと


細胞膜を通過して


細胞の中に入りません


 

だから  美容液的なものは


人為的に


マイクロカプセルとか


高圧で超細かい微粒子に


する必要があるわけです


 

そういう工夫もないのに


肌に入るわけがないですね



 

いくら濃度を濃くしても


同じことです!



 

ですから


原液シリーズ


なんてのを選ぶのは


まともな化学の知識を


お持ちなら あり得ないです

 



さて


ジャムのお客様だけは


もしも


お肌にお悩みがあるあるなら


「電子トリートメント」


FullSizeRender



黙って お使い下さい





自然派とは言いませんが


これ 飲んでも大丈夫です 




ジャムに いつで有ります!



IMG_7994

FullSizeRender